





コモコーメ ゴルフ練習器具 シャローイング ハンドファースト ベルト Ver.Ⅱ 掌屈 リストベルト スイング矯正 手首 サポーター
¥5,092 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
ブランド como!come!
サイズ ワンサイズ
用途 手首
対象年齢 大人
商品の個数 1
この商品について
●サイズ 本体:200mmx50mm ベルト:340mmx 60mm ●重量:82g ★実用新案登録済★ 全体的にサイズアップし、指フック部分を太くして強度を高めたアップデート版です。 外箱には奥山ゆうしプロによる解説動画QRコード入り。
●練習目的:①ハンドファーストコンタクトを会得するために ②インパクトまで手首の掌屈状態をキープさせる ③その結果、クラブはインサイドから入り、自然とシャローな軌道、いわゆるシャローイングとなる ④ ①~③により、ハンドファーストコンタクトが可能になれば、ミート率アップし、⑤さらにエネルギー効率が上がり、飛距離アップも可能になる。
【ミート率、飛距離、スコアアップetc.すべての源はココにある!】 本リストベルトを装着し手、アプローチ練習をするだけ。 いわゆるこのビジネスゾーンがスイングの全てと言っても過言ではない。この手首の状態をキープしたまま手首をフリップしないでインパクト。 この単純だけど難かった動作がこのリストベルトで確実に習得可能に! ●ウェッジでキャリー10ヤード以内からスタートし、30ヤード程度までを繰り返し、練習してください。通常クラブの当たりが悪く感じてきたら、この練習器具でショートスイングを反復。手首を使わず下半身を使ったスイングを注意すれば調子が戻るはずです。
◆◆注意◆◆本練習器具を装着したままフルスイングはしないでください 本練習器具はハーフスイングまでの練習を目的に開発されています。フルスイングをすると手首を痛める場合がありますので十分ご注意ください。 ★効果について★インパクト時に手首の掌屈をキープさせることがこの練習器具の目的の一つですが、怪我予防のためにある程度手首が伸びても打てるようになっています。しかし、手首が伸びた状態で打ち、打球が真っ直ぐに飛んだからと言ってハンドファーストにコンタクトできているわけではありません。あくまで手首の掌屈状態でボールコンタクトさせて打つ練習を心がけてください。コツはアプローチで低い球筋で打つイメージです。
■レフティの方も同様に着用、練習可能です。 ■指フック幅を太くして負荷を軽減、ヴェルクロベルト幅も幅を広くした改良バージョンです。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について